ホワイトカラーは給料ドロボーか?

yonetatsu2007-08-27

  • 日本でホワイトカラーが増えるようになった背景には、産業構造の変化によって、金融・保険業情報通信業、商業などホワイトカラーが主役となるような第三次産業が台頭してきたことがある。
  • エンプロイアビリティの必要性


★★★★

ブログスフィア

yonetatsu2007-08-18

  • ロバート・スコーブル
  • シェル・イスラエル
  • 酒井 泰介
  • 日経BP社

ブログに秘められた可能性がまとめられていて、読んでいてわくわくした。ブログは個人のビジネスを成功へ導くために欠かせないツールになっていくだろう。その一方で、古い体質の日本企業にはまだまだ遠い世界の出来事かも知れない。ゆくゆくは、当たり前になるであろう事実であることは間違いない。日本のIT関連以外の、どんな業界のどの企業がブログをうまく活用できるか?というのは、これからとても興味深い点である。うちの会社も2005年に社員ブログ企画が立ち上がっているが、今は更新も滞っている。何より自由な社員ブログではなく、あくまでも社外向けの広報的なブログであったためかも知れない。社内ブログも一部では存在するが、複数の社員が自由に社外へ向けてブログをオープンにしていけるにはまだ時間がかかるのか?やるなら今!であり、先に成功例を作れるチャンス。ちなみにHPは非公認だが社外向けの社員ブログがひとつあった。


★★★★★

Personal Branding

yonetatsu2007-08-07

あまり響かず。内容が今の環境とあまりマッチしない。

・職業、どのくらいこの仕事をしているか、学歴、出身、実績、熱中していること

★★

 レバレッジ・リーディング

yonetatsu2007-07-23

・目的意識を持って「何を吸収したいか?」を意識して読む ⇒ カラーバス効果
・ひとつのカテゴリーに関して、複数の本を集中して読む
★同じ本を読むことで、共通認識をつくる ⇒ 本のプレゼント
・余白にはどんどん書き込め
レバレッジメモを作る ⇒ ブログがより効果的3つのメリット プリント、日付、WEB上
・『できる』と『知っている』のあいだには大きな溝がある
・知能や勤勉さ、想像力や知識がいかに優れていようと、習慣的な力を欠く人は成果を上げられない


★★★★